美容治療|ももの木みんなのクリニック|岡崎市の外科・内科・小児科・乳腺外科・肛門外科

〒444-0827 愛知県岡崎市針崎町字唐桶27番地2
0564-73-1830
ヘッダー画像

美容治療

美容治療|ももの木みんなのクリニック|岡崎市の外科・内科・小児科・乳腺外科・肛門外科

美容治療について

美容治療

肌の見た目の美しい質感を目指し、メスを使わない美容医療で患者様の様々なお肌の悩みを解決していきます。
肌が美しく整うことで、その人の存在価値までも格上げしてくれて、自信をもった自分になれます。
「しみやにきびをきれいに治したい」「肌のきめの乱れ、くすみを解消したい」「安心して脱毛をしたい」「脇汗や手汗がきになる」「髪の毛のお悩み」など、当院では一人ひとりの患者様の悩みに寄り添った細やかな治療を行っております。
医療脱毛やしみ取りにご不安がある方もおみえかとおもいますが、お肌にお肌にトラブルがあった場合も無料でアフターケアいたしますのでご安心ください。

当院ではキュテラ社の光治療器IPLによるしみ取り、赤ら顔改善、薄いほくろとり、医療脱毛や各種美容点滴、薄毛治療を行っております。従来のレーザー治療と比べると痛みはほぼ少ない治療法ですが、痛みを軽減する麻酔クリームもご用意しております。ご相談ください。

脱毛、しみ取りは治療日までに、始めに医師が診察してから後日治療をいたします。美容点滴、美容注射は当日行えます。

また未成年の方は親権者の同意書が必要です。

当院で可能な施術

ライムライト しみ取り、美白、ニキビ・赤ら顔の改善、ハリ・小じわの改善、肌質改善、肌の若返り
アキュチップ しみ取り、ホクロ(薄いタイプ)取り、毛細血管拡張症・老人性血管腫の改善
プロウェーブ 医療脱毛(永久脱毛)

費用

初診料

2,000円(医師の診察、説明。看護師からのカウンセリング。ご希望の方はお試しショットもできます。)全ての美容治療に共通

再診料 1,000円
麻酔クリーム 2,000円

 

医療脱毛

永久脱毛が可能な高出力光治療は医療機関のみで受けることができます。当院が使用するプロウェーブはレーザー設定ができるのでやけどになるリスクが低くより安全に、早く、痛みが少なく行えるのが特徴です。実は脱毛効果だけでなく肌質の改善や美白効果も期待できます。

始めに医師がお肌のご状態を診察します。
脱毛は3~5回程行うと効果的といわれています。脱毛部位、形状、お肌の状態、毛の量や質、毛が生え替わるサイクルにあわせて回数や脱毛の設定を考えていきます。

施術は施術は施術はすべて女性看護師が行います。
万が一脱毛により肌トラブルが生じた場合でも、無料でアフターケアいたしますのでご安心ください。
従来のレーザー治療と比べると、痛みはほぼ少ない治療法ですが、痛みを軽減する麻酔クリームもご用意しております。ご相談ください。

治療法 CUTERA(キュテラ)のIPL(プロウェーブ)
副作用 毛嚢炎、やけど、炎症後色素沈着、アレルギー反応、硬毛化など
注意点 妊娠中の方、てんかん既往のある方、ペースメーカー留置されている方、致死性不整脈がある方や金の糸リフトなど美容外科治療を行っている方は施術できません。タトゥーがある方やケロイドがある方、アトピー性皮膚炎がある方、日焼けしている方などは要相談となります。

脱毛部位

  • 額・頬・鼻・鼻下・首
  • もみあげ
  • うなじ
  • 顎〜顎下
  • 乳輪周り
  • へそ下
  • Vライン・Iライン・Oライン
  • 手の甲〜指先
  • 足の甲〜指先
  • 肘上(肩〜肘)
  • 肘下(肘〜手首)
  • お腹
  • 背中上
  • 背中下
  • 臀部
  • 膝上
  • 膝下(膝〜踵)

脱毛治療方法

  1. 脱毛する日までに、医師が脱毛についてお肌の状態を診察し、お一人お一人に合った脱毛方法を一緒に考えます。女性看護師がカウンセリングをいたします。ご不明な点がありましたら、お気軽にお尋ねください。
  2. 皮膚にやけどを起こす可能性があるため、照射部分に生えている毛は前日までにご自宅でカミソリまたはシェーバーで剃ってきていただきます(剃毛をご希望の方はお申し出ください)。
  3. 麻酔クリームをご希望の方は治療1時間前に、脱毛部位に塗ってください。初回時は医師の診察時にお渡しします。二回目以降は前回時にお渡しします。
  4. お顔の脱毛の方はメイクを落としてきていただくか、院内でメイクを落としてください。
  5. 当日は脱毛部位によりエステガウンに着替えてから、ベッドに横になっていただきます。目を保護するためアイマスクをお付けいただきます。
  6. 照射部位を冷却しながらレーザーを照射します。
    照射中は軽く輪ゴムで弾かれたような痛みがありますが、痛みが強い場合は調整します。
  7. ジェルを拭き、クーリングをします。ダウンタイムはほぼなくメイクをしてご帰宅できます。
  8. 脱毛終了後は副作用予防のため抗生剤の塗り薬を塗布いたします。

治療後の注意点

  • 当日は、シャワーは浴びられます。翌日からお風呂も入れます。
  • ご自宅では副作用予防の塗り薬をお渡ししています。
  • 万が一副作用が出た際は無料で治療を行います。すぐにご来院いただくようお願いいたします。

費用

剃毛 2,000円、そり残し500円
両脇 1回4,000円、3回10,000円、5回17,000円
両肘下 1回30,000円、3回70,000円、5回110,000円
両肘上 1回25,000円、3回60,000円、5回90,000円
ひげ 1回40,000円、3回90,000円、5回130,000円
全顔(女性) 1回20,000円、3回50,000円、5回75,000円
背中 1回40,000円、3回90,000円、5回130,000円
VIO 1回35,000円、3回80,000円、5回120,000円
膝下 1回30,000円、3回70,000円、5回110,000円
膝上 1回35,000円、3回80,000円、5回120,000円
全身脱毛 1回200,000円、3回500,000円、5回800,000円

しみ・そばかす・肝斑(かんぱん)

しみとは、皮膚で作られるメラニンという色素が浮き出てきたものです。
紫外線を浴び続けることでできるしみ、子どもの頃からみられる頬や鼻に茶色の斑点ができるそばかす。ホルモンバランスの崩れが関係し、薄い茶色でやや大きく、頬に左右対称にできる「肝斑」というしみもあります。
原因や種類は様々です。しみは、その方の肌質や生活スタイルを踏まえて治療する必要があります。当院では、幅広い治療メニューから一人ひとりにあった治療法をご提案しています。お気軽にご相談ください。

ライムライト(しみ取り)

日本人の肌向けに開発されたしみ取り機器です。他の光治療器より比較的痛みが軽く、諦めかけていたしみやそばかすに対しても高い効果が期待できます。
一度に様々な波長の光を受けられるので、しみ・そばかす・くすみなどに加え、はり・小じわなども同時に改善することができます。
しみ、そばかす、くすみなどが気になる方・きめの乱れ、小じわを改善したい方・肌の質感、はりを改善したい方・毛細血管拡張症、赤ら顔などを改善したい方などにおすすめです。

医師がお肌の状態を診察した後、しみ、そばかす、くすみ、赤ら顔など症状にあわせてレーザーの設定を行います。
施術はすべて女性看護師が行います。
万が一脱毛により肌トラブルが生じた場合でも、無料でアフターケアいたしますのでご安心ください。従来のレーザー治療と比べると、痛みはほぼ少ない治療法ですが、痛みを軽減する麻酔クリームもご用意しております。ご相談ください。

照射時間は15分~20分です。

1ヶ月おきに3回~5回照射することをおすすめします。

治療法 CUTERA(キュテラ)のIPL ライムライト
しみ取り(全顔) 1回25,000円、3回60,000円、5回90,000円
副作用 毛嚢炎、熱傷、水ぶくれ、炎症後色素沈着、アレルギー反応、乾燥、ほてりなど
注意点 妊娠中、てんかん既往のある方、ペースメーカー留置されている方、致死性不整脈がある方や金の糸リフト(美容外科施術)を行っている方は施術できません。タトゥーがある方やケロイドがある方、アトピー性皮膚炎がある方、日焼けしている方などは要相談となります。

アキュチップ(しみ取り)

ライムライトは全顔に照射を行えますが、アキュチップは「ここのしみだけ取りたい」という場合や、もう少し反応させたいという頑固なしみ部分に効果的です。色素の薄いしみや赤みに良く反応します。照射範囲が直径6mmと小さいため、鼻周りのしみなどにピンポイントで照射が可能です。
すべて女性看護師が施術を行います。
万が一脱毛により肌トラブルが生じた場合でも無料でアフターケアいたしますのでご安心ください。従来のレーザー治療と比べると、痛みはほぼ少ない治療法ですが、痛みを軽減する麻酔テープもご用意しております。ご相談ください。

照射時間は15分~20分です。

治療効果は個人差があり。治療回数や期間も個人差があります。

 

治療法 CUTERA(キュテラ)のIPL アキュチップ
費用 ピンポイントの取り取り 1ショット1,500円
副作用 毛嚢炎、熱傷、水ぶくれ、炎症後色素沈着、アレルギー反応、乾燥、ほてりなど
注意点 妊娠中、てんかん既往のある方、ペースメーカー留置されている方、致死性不整脈がある方や金の糸リフト(美容外科施術)を行っている方は施術できません。タトゥーがある方やケロイドがある方、アトピー性皮膚炎がある方、日焼けしている方などは要相談となります。

しみ取りの治療方法(ライムライト、アキュチップ)

  1. しみ取りする日までに医師がお肌の状態を診て、IPLが適切であるか診察し、どのしみ取りがいいかお一人お一人に合わせて考えます。その後女性看護師がカウンセリングをいたします。
  2. 前日までにお顔の産毛を剃ってきてください。治療効果を高めると共に毛に反応してやけどするのを予防します。
  3. 麻酔クリームをご希望の方は治療1時間前に、脱毛部位に塗ってください。初回時は医師の診察時にお渡しします。二回目以降は前回時にお渡しします。
  4. 洗願後、患者様の目を保護するためアイマスクをお付けいただきます。
  5. 光の浸透を良くするジェルを塗ります。肌の状態に合わせた設定で照射をします。
    照射中は軽く輪ゴムで弾かれたような痛みがありますが、痛みが強い場合は調整します。
  6. ジェルを拭き、クーリングをした後はダウンタイムはほぼなくメイクをしていただき帰宅できます。

治療後の注意点

  • 直後にほてり感が数時間続く場合があります。アイスノンなどでクーリングをすると早く落ち着きます。
  • しみ、そばかすの部分はかさぶたができることがあります。しみの部分が普段よりも濃く見えますが、1週間程で自然にはがれます。こすらずに優しく洗顔をしてください。
  • 化粧水をたっぷりつけて、保湿をしっかりすると肌のバリア機能の回復に効果的です。化粧水はご用意しておりますが、普段ご使用の基礎化粧品、化粧品をご持参いただくことをおすすめします。
  • 血管拡張や赤みは、すぐに効果がわかる場合と数日かけてわかる場合があります。
  • しみの再発や新たなしみの原因になりますので日焼け止めをしてください。当日もご持参いただくことをおすすめします。
  • うぶ毛の濃い部位ではまれに毛穴にそって湿疹がでることがあります。
  • 万が一副作用が起こった場合はアフターケア無料で行います。すぐにご来院いただくようお願いいたします。

AGA治療(男性型脱毛症)

今まではあきらめるしかないものでしたが、今では「男性型脱毛症(AGA)」という病名が付き、原因もわかってきました。
薄毛は「隠すもの」から「治せるもの」に変わってきています。
近年20〜30歳代の方の薄毛も増えてきています。栄養不足や睡眠不足といった不摂生な生活習慣、強いストレスなども関係しているといわれています。薄毛は放っておくと気づかぬうちに進行してしまうため、少しでも薄毛が気になったときには、早めに治療を行うと進行を食いとめて治すことができます。

薄毛の治療に欠かせない成分には、「デュタステリド」と「ミノキシジル」と呼ばれる2つの成分があります。デュタステリドは根本から抜け毛の進行を食い止め、90%の方に効果があるといわれています。ミノキシジルは毛に直接栄養を送り、弱った毛髪を太い毛に成長させる効果がある成分です。

患者様一人ひとりの症状や体質に合った飲み薬、塗り薬をお選びいたします。生活習慣の改善方法もアドバイスしております。
当院では薄毛に対する治療薬デュタステリド、ミノキシジルを取り扱っております。どうぞお気軽にご相談ください。

デュタステリド 飲み薬 8,000円(1ヶ月)

ミノキシジル 飲み薬 8,000円(1ヶ月)

ミノキシジルローション 8,000円(1ヶ月)

初診料2,000円(医師の診察、説明。看護師からのカウンセリング。)再診料は1,000円です。

AGAに即効性はありません。3ヶ月~半年を目安に治療を行っていきます。

FAGA治療(女性脱毛症)

女性の薄毛をFAGAとよびます。男性のAGAのようにわかりやすく脱毛が起こるわけではなく、女性は分け目を中心として頭部全体が薄くなっていきます。主に40〜50歳代に起こることが多いとされています。
原因は出産や加齢によるホルモンの変化、強いストレス、栄養不足、睡眠不足、貧血、ピルの内服だといわれています。

女性の薄毛治療は「ミノキシジル」と呼ばれる成分があります。ミノキシジルは毛に直接栄養を送り、弱った毛髪を太い毛に成長させる効果がある成分です。

患者様一人ひとりの症状や体質に合った飲み薬、塗り薬をお選びいたします。生活習慣の改善方法もアドバイスしております。

重篤な副作用の報告はありませんが、妊娠中・授乳中などの場合は服用を始める前に医師に相談しましょう。

ミノキシジル 飲み薬 8,000円(1ヶ月)

ミノキシジルローション 10,000円(1ヶ月)

初診料2,000円(医師の診察、説明。看護師からのカウンセリング。)再診料は1,000円です。

AGAに即効性はありません。3ヶ月~半年を目安に治療を行っていきます。

美容注射

美容注射、点滴をいろいろな種類をご用意しています。血管内に直接点滴することにより吸収率を高め高い効果を期待でき、身体の隅々まで美容成分を行き渡らせることができます。
美容注射は即効性がありダウンタイムはありません。疲れやだるさ、夏バテ予防などの効果、美白効果など足りない栄養成分を補給してさらに美しくなる手助けをいたします。

グルタチオン 抗酸化作用、解毒作用・肝機能改善
ビタミンC 抗酸化作用、美肌、コラーゲン生成、にきび治療
ビタミンB群 疲労回復、肌荒れ・ストレス解消、新陳代謝UP
トラネキサム酸 抗炎症作用、美白効果、肝斑の改善
ビタミンE しみ予防・改善、肝斑、血行促進、動脈硬化改善
プラセンタ(メルスモン) さらに更年期症状の改善効果、美白、美肌、しみ・しわ改善、血行促進
プラセンタ(ラエンネック) 即効性!更年期症状の改善、美白、美肌、しみ・しわ改善、血行促進

疲労回復にんにく点滴

疲労回復、冷え性・肩こり・眼精疲労の改善!

免疫UP!美肌!新陳代謝促進!

効果

疲労回復にんにく注射は疲労回復効果が抜群です。肉体疲労を改善するとともに、新陳代謝を促し、肌荒れなどの症状を解消して美肌へと導きます。
ビタミンB1の成分がにんにくの匂いに似ているため、にんにく注射と呼ばれますが身体に入るとにんにくの匂いはしないのでご安心ください。
アルコールの分解を助けるアリナミンFも配合しており、二日酔いの予防・改善にも効果的です。お酒の前に受けていただくと、二日酔い予防に効果が期待できます。
疲労回復効果が高いので、女性だけではなく男性にもおすすめです。1回の点滴で、個人差もありますが1~2週間ほど効果があります。まれにアレルギー症状が出る方がみえます。点滴ではなく注射での投与なのでお忙しい方にぴったりです。

費用

3,000円

にんにく注射

疲れた身体にビタミン補給!
即効効果!ニンニク注射でリフレッシュ!

効果

疲労回復、冷え性・肩こり・眼精疲労の改善、免疫力を上げる

にんにく注射は疲労回復に効果的、即効性の高い注射です。
ビタミンB1の成分がにんにくの匂いがすることから、にんにく注射と呼ばれています。身体がにんにく臭くなることはありません。精力的に働きたい方、疲れやすい方、集中力を保ちたい学生の方、美容に気を使っている方など、愛用される方が増えています。
疲労回復効果が強く、1回の注射で2~3日効果があります。まれにアレルギー症状がでることがあります。

費用

1,500円

プラセンタ注射

美肌促進!更年期障害の緩和!

強肝・解毒作用!免疫機能強化!

効果

美白・美肌、しみ・しわ・たるみの改善、疲労回復、冷え性・肩こり・腰痛の改善

プラセンタ注射は、美肌や美容、若返り、肉体疲労などの回復に効果がある注射です。胎児が育つために必要な、たくさんの栄養素を作り出す胎盤から取り出したエキスを精製したものです。
肝機能を高めてホルモンバランスを整える効果もあり、生理不順や更年期による全身症状、肩こりや不眠症を改善します。女性だけではなく、疲労回復のため男性にもおすすめです。
最初の1〜2ヶ月は週1〜2回、2ヶ月目以降は1~2週間に1回程度、繰り返し投与することで効果も伸びてきます。2〜3回後に美容効果を実感される方が多いです。

プラセンタの種類について

プラセンタにはラエンネックとメルスモンの2種類があります。
ラエンネックは即効性が期待できます。新陳代謝を上げる作用があり、疲れや美容に効かせたい方におすすめです。
メルスモンは更年期の症状に効果が期待できます。

安全性について

副作用は非常に少なく医薬品と認められた安全な注射です。厳密に胎盤が選定され、無毒化する処置と検査がされております。今までにHIV、B型肝炎、C型肝炎などの感染症の報告はありません。プラセンタ注射をした方は献血や臓器移植ができません。
注射前に詳しく説明し、同意書をいただきます。

費用

1A 1,500円、2A 2,200円

白玉注射

美白、紫外線予防!

うるおい美肌!抗酸化作用!

効果

美白・しみ・肝斑・くすみ

白玉点滴は、強力な抗酸化作用による高い美白効果が期待できるグルタチオンが配合されており、しみの予防・美白に効果的です。グルタチオンは「グルタミン」「システイン」「グリシン」の3種のアミノ酸でできており、免疫力を高めて抗酸化力を高めます。メラニンの生成を抑制してしみの改善&予防効果があります。
食事やサプリメントではとれないの有効な成分が多く含まれており、体調の優れない方にも適しています。
2週間に1回程度のペースで行うとより効果的です。

費用

2,500円

強力美白白玉点滴

若々しさUP!

生活習慣予防、デトックス効果!

効果

しみ・しわ・たるみの改善、アンチエイジング全般、美白・美肌若返り

点滴(アンチエイジング点滴)は、抗酸化作用・メラニン生成の抑制・コラーゲン生成の促進・皮膚の再生促進などのしみ、しわ、たるみの改善効果が期待できる成分を配合した点滴です。
点滴により体内に直接取り入れることで、若さを蘇らせる成分を効果的に取り入れることができます。
2週間に1回程度のペースで行うとより効果的です。

費用

5,500円

 

美容内服

トラネキサム酸

  • 美白効果
  • しみ予防や治療
  • 肝斑治療
  • アトピー改善
  • アレルギー改善

もともと医療の現場では、トラネキサム酸は炎症やアレルギーを抑える効果があるため、湿疹やじんましんなどの治療や止血のために医療用医薬品として処方されており2002年に厚生労働省が美白効果のある成分と認めた、医療機関で処方できる治療薬です。
トラネキサム酸の含有量が、処方薬のほうが市販薬よりも多く含まれています。
トラネキサム酸には、シミの原因になるメラニン色素の生成を抑える作用、炎症を抑える作用があり、これにより美白効果が期待できます。

副作用

トラネキサム酸は安全性が高く副作用はほとんどない薬ですが、0.1~5%の方に吐き気、食欲不振、下痢、胸やけ、過敏症、発疹などが現れることがあります。ピル内服中、腎臓が悪い、脳梗塞や心筋梗塞をされた方はお申し出ください。

費用

4週間(28日分) 3,000円
トラネキサム酸・
シナール・ユベラセット
7,000円

シナール

  • しみやしわの改善
  • 美白効果
  • にきび予防や治療
  • 肝斑治療

ビタミンCとパントテン酸(ビタミンB5)が配合された複合ビタミン薬です。体の外から取り入れることが必要なビタミンです。

ビタミンCの働き

抗酸化作用によるにきびの改善、コラーゲンの生成によるしわの改善、メラニン色素の生成抑制によるしみの改善、鉄分の吸収を助ける、カルシウムの吸収を助ける、脂肪分解などさまざまな効能があります。

パントテン酸(ビタミンB5)

しみやソバカスの治療だけではなく、ひどい風邪などで食事量が減少したときや、妊娠中・授乳中のように摂取栄養素が不足したときに栄養補給、貧血治療、骨粗鬆症治療においてカルシウムの吸収促進などにも効果的です。

副作用

シナールは安全性が高く副作用はほとんどない薬ですが、ごくまれに吐き気、食欲不振、下痢、胸やけ、過敏症、発疹などが現れることがあります。

費用

4週間(28日分) 2,500円
トラネキサム酸・
シナール・ユベラセット
7,000円

ユベラ(ビタミンE)

  • しみ予防や治療
  • 肝斑治療
  • 動脈硬化改善
  • 肩こり冷え性改善

血行促進作用や強い抗酸化作用があるユベラには、健康効果はもちろん、美容効果も期待できます。
血行促進されると肌にも栄養分が行き渡りやすくなり、皮膚の代謝が良くなりターンオーバーが促進されます。しみやそばかすだけでなく肝斑への改善効果も期待できます。ユベラには紫外線から皮膚を保護する抗酸化作用もあるため、服用することでシミやそばかす、肝斑の予防にもつながります。
健康効果は血流改善による肩こり冷え性の改善や動脈硬化などを引き起こす原因となる過酸化脂質の生成を抑制する効果もあります。

副作用

ユベラは安全性が高く副作用はほとんどない薬ですが、1%以内の方に便秘、吐き気、食欲不振、下痢、胸やけ、過敏症、発疹などが現れることがあります。

費用

4週間(28日分) 2,500円
トラネキサム酸・
シナール・ユベラセット
7,000円