診療内容|ももの木みんなのクリニック|岡崎市の外科・内科・小児科・乳腺外科・肛門外科

〒444-0827 愛知県岡崎市針崎町字唐桶27番地2
0564-73-1830
ヘッダー画像

診療内容

診療内容|ももの木みんなのクリニック|岡崎市の外科・内科・小児科・乳腺外科・肛門外科

  • 外科

    切り傷、すり傷、やけど、床ずれ、へびや動物に噛まれた、虫刺され、骨折の応急処置などの治療を行います。いぼ、できものなど切除も行います。けがをしたときにご家庭では治せない傷を治療するのが外科です。外科専門医、消化器外科専門医であり、今まで数多くの手術を行ってきた院長が専門的な知識と確かな技術で診断、治療いたします。
  • 小児科

    産まれたての赤ちゃんから思春期までのお子様の様々な病気の診断、治療や予防する科です。大人と同じ病名や症状でも、まだ身体の機能が完成していないお子様では治療や薬が違うため慎重に判断することが大切です。
    院長は長年お子様の治療や手術をしてきており、近隣の藤田大学病院岡崎医療センター小児科でも勤務してきました。そのため丁寧な診断、治療を行えます。
  • 内科

    風邪やインフルエンザ、かゆい、眠れない、だるい、大きないびきをかくなど身体のお困りごとの診断や治療を行います。また生活習慣病の治療とコントロールを行っています。
    身体の不調は自覚しているのに、どの科を受診すればよいのか分からず、お困りになられた経験のある方もいらっしゃるかと思います。お困りの症状はどこで不調が起こっているのかを見極め、治療法をご案内いたします。
  • 消化器内科

    消化器内科は、食べ物の通り道である口から肛門までの食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓・胆嚢・膵臓などお腹を治療します。院長は長年消化器を専門にして治療してきたためより詳しく丁寧な診断、治療が行えます。
  • 痔の治療

    日本人の3人に1人が痔で悩んでいるといわれています。いぼ痔、きれ痔、痔ろう・あな痔をはじめ、痛い、かゆい、違和感などおしりやおしりの周りの病気の診断、検査、治療を行います。外科専門医、消化器外科専門医である院長が担当します。当院ではジオン治療という「じを切らずに治す日帰り治療」ができます。患者様の状態に合わせて日帰り注射治療、日帰り手術、塗り薬などオーダーメードの治療が選択できるようにしております。
  • 乳がん検査・治療

    年間約9万人の女性が新たに乳がんと診断されており、日本人女性でかかることの多いがんです。乳がんは早くに発見されると完治することができる、早期発見・治療をすれば治りやすい病気です。
    年々増加傾向にあり、そのため定期的な検診を続けることと、日頃のセルフチェック、そして気になる症状が現れたときは、すぐに乳房を専門とする乳腺外科を受診することが重要です。乳がん術後のフォローも行っております。
  • アレルギー検査

    花粉症や気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどを診療します。
    アレルギーとは身体の成分と違うものが体内に入ってきた異物を排除しようとするアレルギー反応が過剰に反応することです。アレルギー反応が過剰になると身体に症状が起きます。例えば、くしゃみは体内に入った異物を取り除くための行為ですが、免疫機能が過剰反応してしまうと、くしゃみが止まらなくなったり、くしゃみだけでなくかゆみも生じたりすることもあります。
    当院では赤ちゃんからご年配の方まで、アレルギーに関する症状やお悩みに関して幅広く診療いたします。ドロップスクリーンという機器があり、採血をしなくても指先にちくっとするだけで、ごく少量の血液(20μl、およそ米一粒)にて検査ができます。じんま疹が出る、花粉症かも、離乳食を始める前に調べたいなどの時は、お気軽にご相談ください。
  • 美容治療

    肌の見た目の美しい質感を目指し、メスを使わない美容医療で患者様の様々なお肌の悩みを解決していきます。
    肌が美しく整うことで、その人の存在価値までも格上げしてくれて、自信をもった自分になれます。
    「しみやにきびをきれいに治したい」「肌のきめの乱れ、くすみを解消したい」「安心して脱毛をしたい」「脇汗や手汗がきになる」「髪の毛のお悩み」など、当院では女性専用待合室や個室もありプライバシーに配慮しながら、一人ひとりの患者様の悩みに寄り添った細やかな治療を行っております。
  • 肝臓外来

    肝臓外来では、(一社) 日本肝臓学会認定 肝臓専門医である院長が高度な診断と治療を行います。脂肪肝、肝炎、肝硬変・肝臓がんなどの病気の診断治療が可能です。肝臓専門医が処方することができるB型肝炎、C型肝炎治療の飲み薬や注射治療を行えます。
    肝臓は沈黙の臓器とも呼ばれ、進行するまで症状が現れず、異常があっても症状や痛みが現れにくい部分です。肝臓の病気が見つかったときにはすでに病状が進んでいることも少なくありません。定期的に健康診断を受け肝臓が正常に機能しているかどうかを確認することはとても重要です。健康診断の結果、肝機能の異常や治療・要精密検査の指示のあった方は、症状がなくてもご相談ください。
    これらの治療では医療費の助成が受けられることがありますので、お気軽にご相談ください。
  • 検査・検診・予防接種

    健康診断はご自身の健康状態を知り、深刻な病気を予防していくための有効な手段です。とくに症状がないから大丈夫と思っていても、生活習慣病やがんをはじめとするほとんどの病気は自覚症状がないまま進行していきます。症状が出て気づいたときには重症化していたということがないように、定期的に健康診断を受けて健康寿命をのばしましょう。雇い入れ時健診や渡航前健診までご相談ください。
  • 在宅・オンライン診療

    お一人で通院が困難な患者様のもとに医師がご自宅やご施設に定期的に診療にお伺いし、治療、健康管理等を行うものです。
    定期訪問に加え、緊急時には必要に応じて臨時往診や入院の手配なども行います。訪問診療の目的は病気の治療だけではありません。転倒や寝たきりの予防、肺炎や床ずれなどの予防など、ご自宅での生活をサポートし入院が必要な状態を防ぐことも重要な役割です。がん終末期における緩和ケア治療にて麻薬の処方、お看取りまで幅広く対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。